「遭」の書き方
						
						
                                                         
						
						
							
筆順(書き順)アニメーション
						
						
							
								中国語の簡体字「遭」の筆順アニメーションを見て、「遭」という漢字の書き方を学びましょう。
							
							 
						 
						
							
一画ずつ:遭の書き順
						
						
							視覚的なステップバイステップの指示を使って、中国語の漢字「遭」の書き順を一画ずつマスターしましょう。
							
							 
						 
						
							
書道の達人に従って、一歩ずつ「遭」を書いてみましょう
						
						
							書道の先生によるビデオチュートリアルで、中国語「遭」の正しい書き方を学びましょう。書道の達人によるステップバイステップのガイドに従って、中国語「遭」を書きましょう。以下の印刷可能な手書き用のワークシートをダウンロードして、ペンと紙で一緒に書く練習をしましょう。
							
							
						 
						
							
無料の印刷可能な「遭」の手書き練習用ワークシート
						
						
							中国語の簡体字「遭」の印刷可能な書き練習用ワークシート
							
							
						 
						
							中国語の簡体字「遭」の書き順練習用の印刷可能なワークシート
							
							
							
						 
						
							
「遭」の部首・画数・読み方・意味など
						
						
							
								ピンイン
								zāo
							
							
							
							
								英語
								a time / incident / meet by chance / turn
							 
							
						 
						
         			                         
                                                                                                                                                  遭  
[zāo]  
〈动〉  
【本义】:遇见,碰到  
【造字法】:形声。从辵( chuò),曹声。  
【意】  
1 遇见、碰到(多指不幸或不利的事)  
【日】不幸や不利な事に遭遇すること。  
2 受到;遭受  
【日】受ける、遭うこと。  
遭  
[zāo]  
〈名〉  
际遇,人生中的好运或坏运气  
【日】人生の中での良い運や悪い運。  
遭  
[zāo]  
〈量〉  
1 次,回  
【日】回数。  
2 一圈,一场  
【日】一周、一回。  
遭  
[zāo]  
〈动〉  
【本义】:遇见,碰到  
【造字法】:形声。从辵( chuò),曹声。  
【意】  
1 同本义(多指碰到不幸的事)  
【日】本義と同じ(不幸な事に遭遇すること)。  
【引】  
1 《说文》:遭,遇也。  
【日】「説文解字」:遭は出会うこと。  
2 《礼记·曲礼》:遭先生于道。  
【日】「礼記・曲礼」:道で師に遭遇する。  
3 《国语·郑语》:未既龀而遭之。  
【日】「国語・鄭語」:まだ歯が生えそろっていないのに遭遇した。  
4 《史记·孝武纪》:遭圣则兴。  
【日】「史記・孝武紀」:聖に遭遇すれば則ち興る。  
5 班固《幽通赋》:故遭罹而嬴缩。  
【日】班固の「幽通賦」:故に遭遇して苦しむことがある。  
6 《史记·管晏列传》:晏子出,遭之途。  
【日】「史記・管晏列伝」:晏子が出ると、道で遭遇した。  
7 宋·文天祥《指南录后序》:予在患难中,间以诗记所遭。  
【日】宋・文天祥の「指南録後序」:私は困難の中で遭ったことを詩に記した。  
例  
また、遭傷(死に遭う)、遭变(変故に遭う)、遭坏(崖や壁の崩落に遭う)、遭险(危険に遭う)など。  
遭  
[zāo]  
〈名〉  
际遇,人生中的好运或坏运气  
【日】人生の中での良い運や悪い運。  
引  
1 书于石,所以贺兹丘之遭也。——唐·柳宗元文  
【日】石に書かれている、だからこの丘の遭遇を祝う。  
2 遭遁;遭随(遭命と随命の合称)  
【日】遭遇と従う命の総称。  
遭  
[zāo]  
〈量〉  
1 次,回  
【日】回数。  
引  
1 孟郊《寒地百姓吟》:虚绕千万遭。  
【日】孟郊の「寒地百姓吟」:無駄に回ること千万遭。  
例  
また、遭把(1、2回)、こんなに多くの人の前で話すのは私は初めてだ。  
2 一圈,一场  
【日】一周、一回。  
引  
1 《水浒传》:何不着他委纸领状送去走一遭,不致失误!  
【日】「水滸伝」:彼に書状を届けるために、一回行くべきだ、失敗しないために!  
例  
また、多绕几遭(もっと何回か回る)。  
                                                                                                                           
						 
						
						
							
ピンインが似ている漢字のリスト
						
						
						
							
部首が同じ漢字のリスト