「乎」の書き方
						
						
                                                         
						
						
							
筆順(書き順)アニメーション
						
						
							
								中国語の簡体字「乎」の筆順アニメーションを見て、「乎」という漢字の書き方を学びましょう。
							
							 
						 
						
							
一画ずつ:乎の書き順
						
						
							視覚的なステップバイステップの指示を使って、中国語の漢字「乎」の書き順を一画ずつマスターしましょう。
							
							 
						 
						
							
書道の達人に従って、一歩ずつ「乎」を書いてみましょう
						
						
							書道の先生によるビデオチュートリアルで、中国語「乎」の正しい書き方を学びましょう。書道の達人によるステップバイステップのガイドに従って、中国語「乎」を書きましょう。以下の印刷可能な手書き用のワークシートをダウンロードして、ペンと紙で一緒に書く練習をしましょう。
							
							
						 
						
							
無料の印刷可能な「乎」の手書き練習用ワークシート
						
						
							中国語の簡体字「乎」の印刷可能な書き練習用ワークシート
							
							
						 
						
							中国語の簡体字「乎」の書き順練習用の印刷可能なワークシート
							
							
							
						 
						
							
「乎」の部首・画数・読み方・意味など
						
						
						
         			                         
                                                                                                                                                  乎[hū]
1 文言助词,表示疑问。  
【日】古典中国語の助詞で、疑問を表す。  
2 文言叹词。  
【日】古典中国語の感嘆詞。  
3 文言介词,相当“于”(用在动词或形容词后)。  
【日】古典中国語の前置詞で、「于」に相当する(動詞や形容詞の後に用いる)。  
4 古形容词或副词后缀。  
【日】古典中国語の形容詞または副詞の接尾語。  
5 古同“呼”,呜呼。  
【日】古典中国語で「呼」と同義、哀鳴を表す。  
1 文言助词,表示疑问:汝识之~(吗)?  
【日】古典中国語の助詞で疑問を表す:汝はこれを知っているか?  
2 文言叹词:陛下与谁取天下~(呀)!  
【日】古典中国語の感嘆詞:陛下は誰と天下を取るのでしょうか!  
3 文言介词,相当“于”(用在动词或形容词后):在~。无须~。异~寻常。  
【日】古典中国語の前置詞で「于」に相当(動詞や形容詞の後に):在(ここに)。無須(する必要はない)。異(常と異なる)。  
4 古形容词或副词后缀:巍巍~。郁郁~。  
【日】古典中国語の形容詞や副詞の接尾語:巍巍たる~。郁郁たる~。  
5 古同“呼”,呜呼。  
【日】古典中国語の「呼」と同じで、呜呼を表す。  
乎[hū]
【本义】:吐气  
【日】本義:息を吐くこと。  
【造字法】:会意。甲骨文字形,上面的符号表示声音上扬,下面的符号表示舒气。“乎”是“呼”的本字。当“乎”借作语气词、介词用之后,就另造了一个从“口”的形声字“呼”。  
【日】文字の造り方:会意。甲骨文字形で、上の符号は声の高まりを、下の符号は息の軽やかさを表す。「乎」は「呼」の本字であり、「乎」が語気詞や前置詞として借用された後、「口」からの音声字「呼」が新造された。  
1 同本义  
【日】本義と同じ。  
2 “呼”的古字。呼唤;召唤。  
【日】「呼」の古字。呼び寄せたり、呼びかけたりする。  
乎[hū]
【动】  
1 表示疑问或反诘  
【日】疑問や反問を表す。  
2 相当于“吗”  
【日】「吗」に相当する。  
3 表示感叹语气或呼告  
【日】感嘆の語気や呼びかけを表す。  
4 表示祈使或命令语气。相当于“啊”、“呀”  
【日】命令や指示の語気を表し、「あ」や「や」に相当する。  
5 表示推测语气  
【日】推測の語気を表す。  
6 表示呼唤人的语气。相当于“啊”、“呀”  
【日】人を呼ぶ語気を表し、「あ」や「や」に相当する。  
7 表示商榷语气  
【日】論議の語気を表す。  
8 表示肯定语气  
【日】肯定の語気を表す。  
9 用在句中,表示稍作停顿,舒缓语气,引人注意下文。  
【日】文中に置かれ、やや間を置き、気持ちを緩め、下文に注意を引く役割をする。  
乎[hū]
〈介〉  
1 于;在。介绍动作、行为发生的时间  
【日】于;にて。動作や行為が発生する時点を紹介する。  
2 于;从。介绍动作、行为发生的时间  
【日】於;から。動作や行為の発生する時点を紹介する。  
3 于;在。介绍动作、行为发生的处所  
【日】於;で。動作や行為が発生する場所を紹介する。  
4 于;从。介绍行为、动作发生的地点  
【日】於;から。行為や動作の発生する場所を紹介する。  
5 于;因为;由于;在于。介绍动作、行为产生的原因  
【日】於;理由として。動作や行為の生成原因を紹介する。  
6 于;按照;根据。介绍动作、行为遵循的准则  
【日】於;によって。動作や行為が従う基準を紹介する。  
7 于,对。引进动作产生的对象  
【日】於、に対して。動作が生じる対象を引き入れる。  
乎[hū]
〈后缀〉  
8 单用或叠用在单音或叠音的形容词后面。  
【日】単独または重複して単音または重音の形容詞の後ろに用いられる。  
9 用在动词或副词后面,构成新的动词或副词。  
【日】動詞または副詞の後ろに用い、新しい動詞または副詞を形成する。  
10 用在形容词后面,单独不能翻译  
【日】形容詞の後に用いるが、単独では翻訳できない。  
1 引自繁体辞典解释  
【日】繁体辞典からの引用。  
(*引自繁体辞典解释)
【日】(*繁体辞典からの引用)                                                                                                                           
						 
						
						
							
ピンインが似ている漢字のリスト
						
						
						
							
部首が同じ漢字のリスト