「曰」の書き方
						
						
                                                         
						
						
							
筆順(書き順)アニメーション
						
						
							
								中国語の簡体字「曰」の筆順アニメーションを見て、「曰」という漢字の書き方を学びましょう。
							
							 
						 
						
							
一画ずつ:曰の書き順
						
						
							視覚的なステップバイステップの指示を使って、中国語の漢字「曰」の書き順を一画ずつマスターしましょう。
							
							 
						 
						
							
書道の達人に従って、一歩ずつ「曰」を書いてみましょう
						
						
							書道の先生によるビデオチュートリアルで、中国語「曰」の正しい書き方を学びましょう。書道の達人によるステップバイステップのガイドに従って、中国語「曰」を書きましょう。以下の印刷可能な手書き用のワークシートをダウンロードして、ペンと紙で一緒に書く練習をしましょう。
							
							
						 
						
							
無料の印刷可能な「曰」の手書き練習用ワークシート
						
						
							中国語の簡体字「曰」の印刷可能な書き練習用ワークシート
							
							
						 
						
							中国語の簡体字「曰」の書き順練習用の印刷可能なワークシート
							
							
							
						 
						
							
「曰」の部首・画数・読み方・意味など
						
						
						
         			                         
                                                                                                                                                  曰:  
1 说。  
【日】 1 言う。  
2 为(wéi),是。  
【日】 2 〜である。  
3 叫做。  
【日】 3 と呼ぶ。  
4 语助词,无实义。  
【日】 4 助詞で、実体の意味はない。  
曰:  
1 说:子~诗云。  
【日】 1 言う:子は詩を云う。  
2 为(wéi),是:一~水,二~火,三~木,四~金,五~土。  
【日】 2 〜である:一は水なり、二は火なり、三は木なり、四は金なり、五は土なり。  
3 叫做:凡乐辞~诗,诗声~歌。  
【日】 3 と呼ぶ:凡そ楽辞は詩に、詩声は歌に呼ばれる。  
4 语助词,无实义:昊天~明。  
【日】 4 助詞で、実体の意味はない:昊天は明である。  
曰:  
【日】 ことばの本義:言う、または話す。  
【日】 漢字の造り方:指示的で、甲骨文字の形で、口の形を表し、その上に短い横線が音を示す。  
1 同本义。  
【日】 1 同じ本義。  
2 叫做。  
【日】 2 と呼ぶ。  
曰:  
句首、句中助词,无实义。  
【日】 句の初め、文中の助詞、実体の意味はない。  
例:  
1 《广雅》:曰,言也。  
【日】 1 『広雅』:曰、言なり。  
2 《诗·魏风·园有桃》:子曰何其。  
【日】 2 『詩・魏風・園に桃あり』:子曰く、何たるか。  
3 《诗·郑风·女曰鸡鸣》:女曰鸡鸣。  
【日】 3 『詩・鄭風・女は鶏鳴と言う』。  
4 《论语·学而》:子曰。 皇疏:“发语之端也。”  
【日】 4 『論語・学びて』:子曰く、皇疏曰く、「発語の端なり」と。  
5 《书·大诰》:曰有大艰于西土。  
【日】 5 『書・大誥』:曰く、西土には大いなる艱難あり。  
6 唐· 韩愈《师说》:曰师曰弟子云者。  
【日】 6 唐・韓愈『師の言』:曰く、師曰く弟子云り。  
7 清· 袁枚《黄生借书说》:若业为吾所有…曰姑俟异日观。  
【日】 7 清・袁枚『黄生借書の言』:若し業は我が所有にせんと…曰く、姑しばらく異日観るを俟たん。  
又如: 子曰; 国人皆曰可杀  
【日】 例えば:子曰、国人皆曰く可殺。  
引:  
1 《书·洪范》:五行: 一曰水,二曰火,三曰木,四曰金,五曰土。  
【日】 引:『書・洪範』:五行、一は水、二は火、三は木、四は金、五は土。  
2 明·魏学洢《核舟记》:明有奇巧人曰王叔远。  
【日】 2 明・魏学洢『核舟記』:明に奇巧な人あり曰く王叔遠。  
3 文曰天启。  
【日】 3 文曰く、天啓。  
4 文曰初平山人。  
【日】 4 文曰く、初平山人。  
5 清·徐珂《清稗类钞·战事类》:有村曰谢庄。  
【日】 5 清・徐珂『清稗類釣・戦事類』:村ありて曰く、謝庄。  
6 树帜曰谢庄团练冯。  
【日】 6 樹帜は曰く、謝庄団練冯。  
曰归曰归,岁亦莫止。  
【日】 いわく、帰れいわく、帰れ、年もまた止まらず。                                                                                                                             
						 
						
						
							
ピンインが似ている漢字のリスト
						
						
						
							
部首が同じ漢字のリスト