「禀」の書き方
						
						
                                                         
						
						
							
筆順(書き順)アニメーション
						
						
							
								中国語の簡体字「禀」の筆順アニメーションを見て、「禀」という漢字の書き方を学びましょう。
							
							 
						 
						
							
一画ずつ:禀の書き順
						
						
							視覚的なステップバイステップの指示を使って、中国語の漢字「禀」の書き順を一画ずつマスターしましょう。
							
							 
						 
						
							
書道の達人に従って、一歩ずつ「禀」を書いてみましょう
						
						
							書道の先生によるビデオチュートリアルで、中国語「禀」の正しい書き方を学びましょう。書道の達人によるステップバイステップのガイドに従って、中国語「禀」を書きましょう。以下の印刷可能な手書き用のワークシートをダウンロードして、ペンと紙で一緒に書く練習をしましょう。
							
							
						 
						
							
無料の印刷可能な「禀」の手書き練習用ワークシート
						
						
							中国語の簡体字「禀」の印刷可能な書き練習用ワークシート
							
							
						 
						
							中国語の簡体字「禀」の書き順練習用の印刷可能なワークシート
							
							
							
						 
						
							
「禀」の部首・画数・読み方・意味など
						
						
							
								ピンイン
								bǐng
							
							
							
							
								英語
								natural property or endowment / report to (a superior)
							 
							
						 
						
         			                         
                                                                                                                                                  禀  
禀 bǐng  
〈动〉  
【本义】: 给予谷物  
【造字法】: 会意。禀为稟的俗字。  
【引】  
1 《说文》:禀,赐谷也。  
2 《礼记·中庸》:既禀称事。 注:“稍食也。”  
3 《汉书·文帝纪》:食闻吏禀当受粥者,或以陈粟。  
4 《新唐书·宪宗纪》:葬阵亡者,禀其家五岁。  
【例】  
又如: 禀赡(指以公粮赈济百姓); 禀谷(官府给予粮食); 禀粮(供给粮食); 禀食(公家配给粮食)  
【日】同本義: 穀物を与えること。  
1 承受,生成的:~性。~赋。  
【日】承受する,生成されること:~性。~賦。  
2 指下对上报告:~报。~复。回~。  
【日】下から上に報告すること:~報。~復。戻って~。  
【引】  
1 《广雅》:禀,予也。  
【日】《広雅》:禀,与えること。  
2 《汉书·礼乐志》:天禀其性。  
【日】《漢書・礼楽志》:天がその性を与える。  
【例】  
又如: 禀质(天资); 禀才(天赋的才华); 禀分(天赋的资质); 禀形(天赋的形貌); 禀体(天赋的体质)  
【日】また例として: 禀質(天賦の資質); 禀才(天賦の才能); 禀分(天賦の資質); 禀形(天賦の形); 禀体(天賦の体質)。
3 承受 ([En.] bear)  
【日】承受する。  
1 《书·说命》:臣下罔收禀命。  
【日】《書・説命》:臣下は禀命を受け取るべからず。  
【例】  
又如: 禀令(承受命令); 禀化(承受天地自然的化育); 禀灵(秉受灵秀之气)  
【日】また例として: 禀令(命令を承受する); 禀化(天地自然の化育を受ける); 禀灵(灵秀の気を受ける)。
4 报告 ([En.] report)  
【日】報告する。  
1 《三国演义》:夏侯惇入帐,禀请夜间口号。  
【日】《三国演義》:夏侯惇は帳の中に入って夜間の口号を報告する。  
【例】  
又如: 禀陈(下级对上级陈述报告); 禀牍(对上级有所陈述的文件); 禀知(将事情或情况告知尊长)  
【日】また例として: 禀陳(下級から上級に述べて報告する); 禀牍(上級に対して述べる書類); 禀知(事や状況を尊長に告げる)。                                                                                                                           
						 
						
						
							
ピンインが似ている漢字のリスト
						
						
						
							
部首が同じ漢字のリスト